土曜日のしつけ教室へ参加して頂いたワンコ。
写真を撮らせて頂くのを忘れてしまった・・・。
次回は撮らせて頂こう。
吠える犬をしつけ教室へ連れて行った。
ワンとも言わない・・・(驚)
凄い怖がりであることは間違いない。
知らない人からは、おやつも貰えない。
怖がりの犬の方が、より物事に吠える傾向にある。
だが・・・。吠えない。
捨て犬なので、よく分からないのだが、もしかして、
前の飼い主さんは、犬を公園などに小さな頃から
連れて行ってたのかもしれないな。
確かに怖がりでもあるが、色んなことに興味がある
犬なので、もっとたくさん色んな所へ連れ出してやれば
もっと、良くなってくるのかも?
普段、ドアが開いて、吠えるという行動をしているのを
見ていると、警戒吠え+同じ行動を繰り返すこと
(ドアが開いたら、クセのように吠える)
を、しているように思える。ドアが開いたら、「オスワリ」
と「マテ」をしてやると、吠えずに大人しく待っていられるから。
今後、しないといけないしつけは、クセを直すこと!
例えば、ドアが開いたら、必ず、ハウスと促すこと。
「スワレ」と必ず命じること・・・。
ハウスと言われたら、ハウスへ入るクセはついていますので、
犬が勝手に出て来るのを止め、号令をかけて、出て来るように
してやると、吠える→しつこく吠え続ける→うるさい
というのが、リセットされるかも?
来週から、やってみます。また、どうなったら報告致しますね。
コメントをお書きください